

記事一覧


こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。
今回は、美容鍼とハイフの違いについてお話していきます。
まず、美容鍼は本来体がもつ力を引き出し、きれいにしていくものです。副作用も無く、肌の自然治癒力を高め引き出してくれます。特に肌が本来もっている力を呼び覚ます作用も期待できます。
美容鍼がたるみやシミ、シワ、くすみといった肌のお悩みに効果的な理由は、肌の奥の筋肉や細胞に直接刺激を与えることが出来るからです。
また美容鍼はお顔だけではなく、むくみなどの全身の症状への治療も併用して提供できるのは他の美容法とは違う大きな特徴です。
次にハイフはレーザーを1点に凝縮し、SMAS層(顔の筋膜)に照射していきます。
熱刺激(キズ)を与えられると細胞修復が行われます。
熱刺激によりダメージを受けたSMAS層は、数ヶ月かけて修復され、その間にゆっくりとコラーゲンが再生されていきます。
皮膚・真皮と脂肪を内側で支えているSMAS層がしっかりとしたハリを保つことができ、アンチエイジング効果が期待できます。
メスを使わずに即効性の効果が期待でき、ダウンタイムもほとんどないのも特徴です。
皮下脂肪に直接アプローチすることで痩身効果もあります。
美容鍼と似た効果がありますので、ご本人にあった美容方法をお選び下さい。
当院では、顔の美容鍼(ターンオーバーの促進により肌のハリや艶が出ます)に加え頭と顔、首、肩のマッサージ(血行促進により血色が良くなり浮腫みやタルミの改善効果)も行っております。
アンブル治療院では、一人一人の患者様と一緒に治していく治療院です。一人で悩まず一緒に改善していきましょう!
また、身体の治療も行っております。気になる方はコチラ⇒https://asahikawa-ambre.jp/
こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。
今日はマスク生活によって出来やすくなる、フェイスラインの肌荒れ(ニキビ)でお悩みの患者様のお話です。
半年前からフェイスラインににニキビが出来始めた。職場でのストレスを感じでおり、夕食は遅くに食べることが多く、甘いものや油っこいものが好きで良く食べる。首肩コリがあり、手足の冷えは常にある。
この患者様は、ストレスや首肩コリ、手足の冷えなど全身症状がある為、全身治療を行いました。
フェイスラインに出来るニキビは、ストレスや偏食によって出来るのもが多い為、鍼灸治療で自律神経を整え十分に休息をとっていただく様生活指導もさせてもらいました。
1週間に1度のペースで4回通った頃から、肩こりや手足の冷えがなくなりフェイスラインのニキビも改善され3ヵ月経った今ではニキビもきれいになくなりました。
もちろん、個人差はありますが鍼灸治療は回数を重ねることで、お肌のターンオーバーが整い、キレイになり身体の不調もなくなっていきます。
ご自身でできるセルフケア、そして美容鍼との組み合わせによるお肌メンテナンスで、お顔の悩みを解消しましょう!
当院では、身体の鍼灸治療も行っております。気になる方はコチラ⇒https://asahikawa-ambre.jp/