

キーワード


こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。
年も明けて早いことで12日も経っていました…皆様お正月はゆっくり出来ましたか?
当院では4日から通常営業を行っておりました!
この寒く身体の芯から冷える時期にお灸で温活してみませんか?
身体を温める事によって免疫力が上がり風邪や体の不調を起こしずらくします。また、血行が良くなるので手足の冷えも改善され、顔の血色も良くなりますよ(^▽^)/
当院では、鍼治療は怖い方でもお灸だけの施術も可能ですので冷え症でお困りの方は、是非お灸での治療をオススメします!
※お灸はモグサを使用しております。
※煙がかなり出る種類もございますのでニオイが服についてしまう事がありますが、あらかじめご了承下さい。
美容鍼を受けながら、冷え症や更年期障害、生理不順などの治療がセットになったコースもありますので気になる方は、ご連絡ください。
アンブル治療院は、お客様に寄り添って症状の改善に努めて参ります。
鍼灸治療について詳しく載ってるホームページはコチラです⇒https://asahikawa-ambre.jp/
出歩くのが困難な方の為に往診も行っております。
往療料は距離に応じて変わってきますが、施術料の他に¥500~¥1000かかります。
ご家族の方や周りの方で出歩くのが辛い方がいれば、一度問い合わせ下さい。
こんにちは、アンブル治療院の宮﨑です。
夜なかなか寝付けなかったり、眠りが浅かったり、夜中に一度目が覚めてしまったら寝れずにいたり…不眠に関することで悩んでいる患者様が意外と多くいらっしゃいます。
当院では、悩んでいる患者様の為に不眠症の治療も行っており、今まで眠たくても昼寝も出来ずにいたり、夜中に一度目が覚めてしまうとその後眠れずにいた患者様、皆様治療により改善されております。
そこで今日は、不眠症について少しお話していきます。
不眠症には、寝付きが悪い(入眠困難)、夜間に目覚めてその後眠れない(睡眠維持困難)、朝早くに目覚めてしまう(早朝覚醒)などのタイプがあります。原因として心理的なストレス、飲酒、薬物、身体の不調など多くのものがあります。
足のかかとのところに不眠のツボがあり、そこに熱が通るまで灸をすえていきます。また、心理的なストレスがある方に対して自律神経を整える治療も行っていきます。
身体が冷えていると、お肌の血色が悪くなったり夜中に頻回のトイレで目が覚めるということにも繋がるので身体は冷やさないようにしましょうね(^^)/
当院では、お客様に寄り添って症状の改善に努めて参ります。 お困りの症状がある方は、当院にお問い合わせください。